地域がん診療連携拠点病院

 

■地域がん診療拠点病院

国・県はお住まいの地域によって提供されるがん医療の質の差をなくすことを目的として、各都道府県の中でのがん医療について、県の中心となる病院、地域の中心となる病院を指定しています。
当院は、平成14年8月13日付けで地域の中心となる病院として、がん診療拠点病院に指定されました。その後「がん診療連携拠点病院の整備について(健発第0201004号)」により、既指定病院として「地域がん診療連携拠点病院」となり、それ以降継続して指定認定を受けております。

 

がんの話

がんゲノム医療連携病院

千葉県では、千葉県がんセンターが「がんゲノム医療連携拠点病院」となっています。
当院は令和4年4月に、千葉県がんセンターの「がんゲノム医療連携病院」に承認されました。
令和4年10月から、がんゲノム外来を開始しております。

がん化学療法レジメン

がん相談支援センター

■緩和ケアについて

■当院を取り巻くがん診療の現状について

 当院は君津圏域で唯一の「地域がん診療連携拠点病院」として、地域の病院/医院/クリニック等からご紹介いただいた患者様の治療や手術等を随時行っています。まずは圏域の中で地域と当院が繋がり、当院で対応が難しい場合には、圏域を超えて、より高度で専門的な医療施設へ繋げるハブのような役割りを果たすことで、がん患者さんがどの地域でも安心して生活できることを目指しています。専門医の在籍状況やご希望の治療内容等により当院で対応できない場合には、千葉県がんセンターや千葉大学医学部附属病院等へ、当院からご紹介させていただきます。例えば、希少がん・小児がん・AYA世代(10~30代)やAYA世代に伴う妊孕性温存療法を望むがん患者様については、当院から千葉大学医学部附属病院や国立がんセンター等へ紹介となります。
 当院で治療された場合、当院で治療が完結するケース、地域のかかりつけの先生(高齢者が多い地域柄、医院やクリニックに加え、在宅診療も選択肢になることがあります)にその後の健康管理をお任せするケース、各種の「がん地域医療連携パス」を用いて、病態について地域の先生と当院とで定期的に併診を行うケース、等があります。一例として、5大がん(肺がん・胃がん・大腸がん・肝がん・乳がん)に関する連携パスの対象施設として、当院に登録されている医療機関の数を下記の表に示します。治療結果と治療後の病状から、当院主治医が患者様にとって最適な選択肢を判断し、ご案内いたします。

がんパス連携医療機関登録(2023年4月時点)
  肺がん 胃がん 大腸がん 肝がん 乳がん
木更津市 19 27 28 19 16
君津市 13 13
富津市
袖ケ浦市 3
その他 14 14  2
41 71 72 43 32


■研修の実施体制について

 

 

 

■院内がん登録について