心臓血管外科(外来17)
診療内容と特徴
心臓や大動脈、手足の動脈や静脈の疾患のうち、手術治療が必要な疾患の診療を行います。 当科は心臓血管外科専門医認定機構により基幹施設(心 08-310027)に認定されています。心臓血管外科専門医・修練指導医は1名常勤しています。 平成23年7月27日腹部ステントグラフト実施施設に認定されました。
下肢静脈瘤の手術はレーザーを使用する術式が行われるようになり、DPCで規定する入院期間が2日になっています。当院ではレーザー手術の機械が無くストリッピング手術では入院期間がDPCの規定を越えてしまうので、一般の静脈瘤手術は当面行わない方針としました。(2019年3月) |
専門医制度と連携したデータベース事業について 『お知らせ』にリンクします。 |
診療時間・担当医師のご案内
診療スタッフ紹介
氏名 | 榎本 吉倫 | ![]() |
---|---|---|
職名 | 医務局心臓血管外科部長、科長 | |
出身校(卒業年) | 秋田大学(平成15年)医学博士 | |
認定資格等 | 日本外科学会専門医 心臓血管外科専門医 心臓血管外科修練指導者 腹部ステントグラフト指導医 胸部ステントグラフト実施医 |
|
専門分野・研究分野 | 心臓血管外科全般 |
氏名 | 稲毛 雄一 | |
---|---|---|
職名 | 医務局心臓血管外科部長 | |
出身校(卒業年) | 山形大学(平成22年) | |
認定資格等 | 日本外科学会専門医 腹部ステントグラフト実施医 |
|
専門分野・研究分野 |
氏名 | 片岡 アトム | |
---|---|---|
職名 | 医務局心臓血管外科医員 | |
出身校(卒業年) | 鳥取大学(平成29年) | |
認定資格等 | ||
専門分野・研究分野 |
診療実績

冠動脈バイパス



2025年4月17日 定期更新実施