君津中央病院公式サイト

Font Size

SCREEN

Cpanel
現在地: ホーム 病院の紹介 理念と基本方針
理念

私たちは、良質で安全な医療を提供し、

地域の皆さまに親しまれ、

信頼される病院をめざします。

基本方針
  1. 患者さんの権利と尊厳を尊重し、患者さん中心の医療を推進します。
  2. 患者さんに信頼される質の高い医療を提供します。
  3. 地域の中核病院として、高度専門医療、救急医療、小児・周産期医療、災害医療および感染症医療を提供します。
  4. 地域連携を推進し、必要とされる医療提供することで、地域・社会へ貢献します。
  5. 職員の教育・研修を推進するとともに、次世代を担う医療人を育成します。
  6. チーム医療を推進し、経営の健全化と明るく働きがいのある職場をめざします。

君津中央病院は、医療の中心はあくまでも患者さんであることを深く認識するために「患者さんの権利」を定めています。
また、良質な医療は、患者さんと医療関係者の信頼関係に基づき共同して築いていくものであることから「患者さんへのお願い」についても明記しております。患者さん及びご家族の方にもご理解とご協力をお願いします。

患者さんの権利

  1. 患者さんは、いかなる状態にあっても、一人の人間として、その人格や価値観が尊重され、尊厳が守られます。
  2. 患者さんは、個人的な背景の違いや病気の性質などにかかわらず、良質で安全な医療を公平に受けることができます。
  3. 患者さんは、医療機関を自由に選択し、他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めることができます。
  4. 患者さんは、医療の内容、その危険性及び回復の可能性についてご自身が理解できる言葉で説明を受け、十分な納得と同意の上で参加し、適切な医療を選択し受けることができます。
  5. 患者さんは、ご自身が受ける医療に参加し、ご自身の意見を表明することができます。
  6. 患者さんの医療上の個人情報は、全て保護されます。
  7. 患者さんは、ご自身の診療記録の開示や説明を求めることができます。
  8. 患者さんに研究の途上にある治療をお勧めする場合には、治療の内容や従来の治療方法との違いなどについて、事前に十分な説明をします。
  9. 患者さんは、ご自身の健康や保健サービスについて相談することができます。

患者さんへのお願い

  1. 良質で安全な医療の提供を実現するため、医師をはじめとする医療提供者に対し、患者さん自身の健康に関する情報をできるだけ正確にお伝えください。
  2. 他の患者さんの治療や病院職員による医療提供に支障を与えないようご配慮ください。

どもの患者かんじゃさんの権利けんり

  1. 年齢ねんれい関係かんけいなく、ひととして大切たいせつにされます。
  2. 病気びょうき治療ちりょうについて、わかるまで説明せつめいけ、自分じぶん気持きもち・希望きぼう意見いけんつたえることができます。
  3. あなたの秘密ひみつまもられます。
  4. 病気びょうき治療ちりょう以外いがいのことでも、になることがあれば、だれにでも相談そうだんできます。

君津きみつ中央ちゅうおう病院びょういんは『医療いりょうにおけるども憲章けんしょう』をまもります。

公益社団法人 日本小児科学会「医療における子ども憲章」はこちら

  1. 一人一人の患者さんに適した最善の医療を提供します。
  2. 十分な説明と同意に基づく患者さんの自己決定権を尊重します。
  3. 患者さんのプライバシーを尊重し、職務上の守秘義務を厳守します。
  4. 倫理的な問題を含む医療行為については臨床倫理委員会で十分な審議を行い、対応を検討します。

国保直営総合病院君津中央病院


君津中央病院卒後臨床研修基本理念

①教育こそが医療の根幹である。

②患者から信頼される医師を目指して、医師としての基本的素養と、総合的な診療能力を習得する。

君津中央病院卒後臨床研修基本方針
  1. 臨床的な課題を自分で解決できる医師の育成
  2. 科学的根拠に基づく医療ができる医師の育成
  3. 患者の視点に立った医療ができる医師の育成

その他の記事...

現在地: ホーム 病院の紹介 理念と基本方針