君津中央病院公式サイト

Font Size

SCREEN

Cpanel
現在地: ホーム   ▶訪問看護室

訪問看護室

訪問看護室について

訪問看護室では

医師、病棟・外来看護師、ソーシャルワーカーなどと連携し、心のこもった看護サービスをお届けいたします。
病院から継続した看護を受けることができ、ご安心いただけます。
ご利用に際しては、患者さまのプライバシーを守り、個々のご要望に沿った療養生活のお手伝いを致します。 

君津中央病院
訪問看護のご案内
image010

訪問看護を利用するには

主治医の指示書が必要となります。 
介護保険ご利用の場合は、ケアマネージャーにもご相談ください。

ご利用いただける方は

原則として、4市内にお住まいの入院患者さまと外来患者さまで、病気や障害があり、在宅での療養を希望される方となります。
(4市 : 木更津市・君津市・富津市・袖ヶ浦市)

かかる料金は

医療保険をご利用の場合
6歳(就学前)までの方は 2割負担
※県内在住の方は各自治体の乳幼児助成制度により金額が変わります。県外在住の方は居住自治体で申請して下さい。
6歳以上69歳までの方は 3割負担
70歳~74歳の方は   2割負担
75歳以上の方は     1割負担
※但し、70歳以上で現役並みの所得の方は3割負担

介護保険をご利用の場合 1割負担
現役並みの所得のある方には費用の3割をご負担いただくことになります。

* 看護師が訪問した場合の費用は、ご利用の保険により多少の違いがありますが、1回につきおおよそ5800円(10割負担の場合)です。
処置で使用した物品の費用や交通費などが、別にかかる場合もあります。

訪問看護室

訪問看護室では

平日の8時30分から17時15分まで、業務を行っていますので、お気軽にご相談ください。
 君津中央病院 訪問看護室 2022年7月1日現在

2022年7月1日 掲載内容定期更新実施

訪問看護事業所の皆さまへ

皮膚・排泄ケア認定看護師の同行訪問看護のご案内

 君津中央病院では、在宅療養されている患者さまの褥瘡ケアに関して、よりよい治療やケア方法を一緒に考え支援させていただくことを目的に、皮膚・排泄ケア認定看護師による同行訪問看護を行っています。
皮膚・排泄ケア認定看護師は専門的な研修を受けており、地域の訪問看護師の皆さまと一緒に訪問し、褥瘡ケアに関するアドバイスを行います。
なお同行訪問には、ご利用者さま・ご家族さまと在宅主治医の同意が必要です。

1.対象となる方
①真皮を越える褥瘡のある方
②継続的な通院が困難な方
③訪問看護を利用している方、または利用する予定のある方
*当院の受診歴は問いません
2.相談依頼内容
①褥瘡発生、悪化要因のアセスメント
②褥瘡状態のアセスメント
③褥瘡処置(局所ケア)の方法
④体圧分散寝具、用品とポジショニング
⑤その他
3.同行訪問可能な曜日
第1、3金曜日の午後  *左記以外の場合は、個別にご相談ください。
4.同行訪問にかかる費用(利用料の患者さま負担分及び交通費)
1)利用料
利用料12,850円 うち 患者さま負担 1割負担の場合:1,290円
2割負担の場合:2,570円
3割負担の場合:3,860円
2)交通費
木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市に在住 550円(税込)
上記以外に在住 1,100円(税込)
5.同行訪問看護の利用時の流れ
homonnagare
皮膚・排泄ケア認定看護師の同行訪問看護の利用時の流れ
6.同行訪問利用時に必要な書類
1)患者さま、ご家族さまへの説明用
「同行訪問看護について(患者さま・ご家族の方へ)」
2)当院患者総合支援センターへの送付用
「皮膚・排泄ケア認定看護師の同行訪問依頼書 ①」
「認定看護師の同行訪問看護に関する同意書 ②」
「保険情報用紙 ③」
7.問い合わせ先
君津中央病院 認定看護室
TEL 0438-36-1071(代)(皮膚・排泄ケア認定看護師:今野・中島)
FAX 0438-36-0399(直)

2022年7月20日 掲載内容定期更新実施

現在地: ホーム   ▶訪問看護室