君津中央病院公式サイト

Font Size

SCREEN

Cpanel
現在地: ホーム 病院の紹介

ご挨拶

企業長のごあいさつ

ごあいさつ  君津中央病院企業団 企業長 田中 正
君津中央病院企業団 企業長 田中 正の写真

 君津中央病院企業団は、君津中央病院(本院)、大佐和分院、附属看護学校の3事業を運営しております。昭和13年 “愛の君津病院”として木更津市長須賀の地に産声を上げた病院(本院)は、当時医師8名、診療科7科、病床数50床でした。それから80有余年がたち、現在では医師(研修医含む)は170名を超え、標榜診療科33科、病床数660床の大病院へと発展してきました。これもひとえに当院の発展のためにご尽力くださいました諸先輩方、職員の皆さま、そしてさまざまな面でご指導ご支援くださいました関係各機関の皆さまのおかげと深く感謝し、心より御礼申し上げます。

 現在、本院は内房地区唯一の公立基幹病院として、がん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、救急医療、周産期・小児医療などにおける医療連携体制の中核となり、また、救急医療では千葉県2番目のドクターヘリ基地病院として、君津地区だけでなく県内広域をカバーしています。さらに令和元年の台風15号を初めとした自然災害時は、基幹災害拠点病院としてDMAT(災害派遣医療チーム)の活動拠点本部を設置し、房総南部の医療支援に当りましたし、令和2年度以降、われわれの生活に多大な影響を与えてきた新型コロナ感染症に対しては、第二種感染症指定医療機関としての役割をしっかりと果しており、当院が当地域になくてはならない病院であることを再認識していただいていることと存じます。

 わが国は、団塊の世代が75歳以上を迎え、超高齢化社会によりさまざまな影響が生じる2025年問題、さらには団塊ジュニアが65歳以上となり高齢者の人口がピークを迎えるとともに生産年齢人口の減少により労働力不足が深刻となる2040年問題に向けて、医師の働き方改革や地域医療構想等を含め「医療提供体制」の大きな転換を余儀なくされております。当院もこれら医療を取巻く環境の変化に適切に対応し、今後も君津医療圏の中核病院として更なる医療技術の向上、教育・研修の充実、地域の皆さまへの良質な医療とサービスの提供に邁進するとともに、老朽化の著しい大佐和分院の立て替え問題など喫緊の課題に取り組んでいきたいと思っておりますので、皆さま方のご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
(令和5年4月)

病院長のごあいさつ

ごあいさつ 君津中央病院 病院長 海保 隆
君津中央病院 病院長 海保 隆の写真

 私が当院に赴任しもう30年近く経ちますが、この間医療を取り巻く環境が大きく変わりました。皆さんのご存じの通り、令和元年には房総半島は台風15号の直撃を受け、暴風雨により長期にわたる停電被害を経験しました。また令和2年初頭に始まった新型コロナ感染症のパンデミックは、3年以上にわたり猛威をふるい、現在次第に収束しつつありますが、今しばらくウィズコロナの状態が続くものと思われます。当院は、地域の基幹中核病院としてその責務を果たすべく日夜頑張っております。

 “丘の上”の旧病院から、平成15年夏に現在の新病院へ移転し、変遷する医療需要に対応してまいりました。その後も血液浄化センターの増設、ドクターヘリの導入、手術支援ロボット“ダ・ビンチ”の導入、電子カルテシステムの更新、心臓カテーテル検査室の増設等、地域の皆様に最先端の医療を安心安全にご提供できるよう日々努力を重ねています。
 また当院は平成16年より臨床研修指定病院として多くの初期臨床研修医を育ててきました。時として患者様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、こうした初期研修医が将来大学病院等で各科専門医として成長し、再び当院の医療に携わる機会も増えてきております。また、当院は県のドクターヘリの基地病院として、千葉県の3次救急医療に多大な貢献をしています。

 千葉県は人口当たりの医師数、看護師数、病床数が全国でも下から3つに入る医療過疎県です。県内でも多くの医療機関が千葉市より東京よりに集中するという地域偏在もあり、当院の位置する房総半島は全国でも指折りの医療過疎地域です。少ない医療資源をどのように活用していくかが今後喫緊の課題で、そのためには当院と市内の医療機関との連携が不可欠となります。“地域包括医療・ケア”という言葉が叫ばれて久しくなりますが、今後の高齢者人口の増加を見据え、高齢者が人生の最後まで住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるための必要な支援体制を整えなければなりません。そのためには、当院と地域医療機関、市の行政、在宅支援サービス等との連携が必須で、こうした将来展望を抱きながら病院運営に携わる所存です。
 皆様のご健康を祈願するとともに、これからも当院を地域の住民の皆様に育てていただければ幸甚です。 (令和5年5月)

病院の運営団体についてのお知らせ

病院の運営団体についてのお知らせ

病院経営に関わる権限と責任の明確化を図り、病院の抜本的な経営改革を進めるため、平成18年4月から、”地方公営企業法の全部適用”を実施し、専任の責任者(企業長)を置くこととなりました。
今後も、医療制度の改革や診療報酬改定などの医療を取巻く環境の変化に適切に対応し、地域の基幹的施設として、良質かつ高度な医療を提供できるよう努めてまいります。
また、これに伴い、病院の運営団体の名称を、「君津郡市中央病院組合」から「君津中央病院企業団」と改めました。

現在地: ホーム 病院の紹介