-
研究
( 4 )
- 自主臨床研究について ( 6 )
- 医療技術員等 ( 9 )
- 地域連携室の事業報告 ( 4 )
- 事務・その他 ( 6 )
- 訪問看護室 ( 1 )
-
君津中央病院企業団
( 0 )
-
調達関連情報
( 3 )
君津中央病院企業団の入札参加資格、入札資格審査の申請についてのご案内
- 令和7年度調達関連公告 ( 11 )
-
過去の調達関連公告
( 16 )
平成21年度~令和6年度までの調達等公告の終了分を掲載しています。
- プロポーザル審査結果 ( 12 )
- 君津中央病院企業団建物清掃業務委託総合評価競争入札結果 ( 1 )
- 地方公営企業法施行令第21条の13第1項第3号による随意契約の公表 ( 1 )
-
入札・契約関係規程
( 1 )
建設工事等の契約に係る企業団の規程を掲載しています。
-
企業団議会関連情報
( 0 )
君津中央病院企業団議会関連の情報です。
-
企業団議会議員名簿
( 1 )
君津中央病院企業団議会の議員名簿です。
-
企業団議会会期日程等
( 1 )
会期日程、議案目録及び議案の審議結果を掲載しています。
企業団議会定例会は、毎年3月、6月、9月及び12月に行われています。(君津中央病院企業団議会定例会に関する規則) -
企業団議会会議録
( 7 )
企業団議会の会議録を掲載しています。
-
企業団議会議員名簿
( 1 )
-
企業団運営委員会
( 18 )
君津中央病院企業団運営委員会関連の情報です。
-
情報公開制度の実施状況
( 1 )
君津中央病院企業団が保有する行政文書の開示等の実施状況を掲載しています。
-
人事行政の運営等の公表
( 1 )
君津中央病院企業団の人事行政運営における公正・透明性を確保するため、「地方公務員法」及び「君津中央病院企業団人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき、人事行政の運営状況の概要を公表しています。
職員数や平均給与などのデータがご覧いただけます。 -
財務情報
( 7 )
君津中央病院企業団病院事業会計予算及び決算の要領、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に係る資金不足比率等を掲載しています。
-
経営計画
( 1 )
君津中央病院企業団の経営計画とその達成状況等を掲載しています。
-
企業団中長期維持保全計画(施設総合管理計画)
( 1 )
君津中央病院企業団が保有する施設・設備の中長期的な維持保全を推進していくための計画を掲載しています。
-
企業団地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
( 1 )
君津中央病院企業団の事務・事業活動で排出する温室効果ガスについて、抑制に取り組むことで地球温暖化の防止に向けた推進を図ることを目的とするものです。
-
君津中央病院事業継続計画(BCP)
( 1 )
君津中央病院は、大規模災害発生時における災害拠点病院としても役割を果たすため、事業継続計画により、予め想定した条件を基に対応するものです。
-
個人情報ファイル簿の公表
( 1 )
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第75条の規定に基づき、個人情報ファイル簿を公表しています。
-
個人情報保護制度の運用状況
( 1 )
君津中央病院企業団が保有する個人情報の開示等の運用状況を掲載しています。
-
技能労務職員等の給与等の取組方針
( 1 )
平成19年7月6日付け総行給第61号及び総財公第97号総務省自治行政局公務員部長及び総務省大臣官房審議官(公営企業担当)通知「技能労務職員等の給与等の総合的な点検の実施」を踏まえ、当企業団の取組方針を策定しました。
-
監査委員事務局
( 4 )
監査の結果に関する報告を掲載しています。
-
業務状況の公表
( 1 )
病院事業の業務状況及び事業概要等を掲載しています。
-
経営比較分析表の公表
( 2 )
公営企業に係る経営比較分析表を掲載しています。
-
高等教育の修学支援新制度に係る確認大学等の公表
( 2 )
君津中央病院企業団が設置する君津中央病院附属看護学校が、「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく授業料及び入学料減免の対象校となる旨を公表しています。
-
指定納付受託者の指定
( 1 )
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項に基づき、指定納付受託者を指定しました。
-
「適格請求書発行事業者」登録番号
( 1 )
令和5年10月1日から開始される適格請求書等保存方式(インボイス制度)における 適格請求書発行事業者登録番号を掲載しています。
-
職員の給与の男女の差異の情報公表
( 1 )
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条に基づき公表します。
-
君津中央病院企業団障害者活躍推進計画
( 1 )
障害者の雇用の促進等に関する法律第7条の3第1項に基づき、「君津中央病院企業団障害者活躍推進計画」を策定しました。
-
調達関連情報
( 3 )
- 病院の紹介 ( 1 )
- 過去の病院指標 ( 8 )
- 学生の方へ ( 0 )
-
病院ボランティアについて
( 0 )
- ボランティア ( 1 )
-
お知らせ
( 0 )
以下のリストからニューストピックを選択して読みたいニュース記事を選択してください。
-
当院を利用される方へお知らせ
( 195 )
・当院を利用される方へのお知らせです
-
採用・研修のお知らせ
( 15 )
・職員採用情報 ・臨床研修医募集 ・病院見学などのお知らせです
-
企業団からのお知らせ
( 140 )
・調達関連情報 ・議会関連情報 ・治験審査 ・経営計画などのお知らせです
-
当院を利用される方へお知らせ
( 195 )
-
主な施設認定
( 0 )
- 地域難病相談支援センター ( 2 )
- 地域がん診療連携拠点病院 ( 2 )
- 地域リハビリテーション支援センター ( 4 )
- 緩和ケアチーム ( 1 )
-
外来に関するご案内
( 0 )
- 受診方法のご案内 ( 3 )
-
診療時間・担当医師のご案内
( 2 )
「外来診療日・受付時間一覧」、「外来医師担当表」に記されている内容は、事情により変更となる場合があります。
お手数ですが、受診当日の状況はお問合せ頂けますようお願いいたします。 - 外来診療費等について ( 5 )
- 診断書・証明書等の申し込みについて ( 1 )
- 各種ご案内 ( 5 )
-
入院のご案内
( 0 )
- 入院の手続き ( 5 )
- 病室・設備について ( 2 )
- その他のお願い・ご案内 ( 6 )
- 入院費について ( 2 )
-
面会について
( 2 )
-
診療科紹介
( 3 )
- 耳鼻咽喉科 ( 1 )
- 呼吸器外科 ( 3 )
- 腎臓内科 ( 1 )
- 眼科 ( 1 )
-
緩和医療科
( 2 )
緩和ケアチームのホームページはこちらより⇒『緩和ケアチームとその活動のご紹介』
- 4階東(緩和ケア) ( 14 )
- 救急・集中治療科 ( 5 )
- 外科 ( 3 )
- 形成外科 ( 1 )
- 公衆衛生科(人間ドック・健康診断) ( 4 )
- 呼吸器内科 ( 1 )
- 膠原病内科 ( 1 )
- 産婦人科 ( 4 )
- 歯科・歯科口腔外科 ( 1 )
- 消化器内科 ( 5 )
- 小児外科 ( 1 )
- 小児科 ( 2 )
- 循環器科 ( 4 )
- 脳神経内科 ( 1 )
- 新生児科 ( 1 )
- 心臓血管外科 ( 1 )
- 整形外科 ( 2 )
- 総合診療科 ( 1 )
- 内分泌代謝科 ( 3 )
- 脳神経外科 ( 2 )
- 泌尿器科 ( 5 )
- 皮膚科 ( 1 )
- 放射線科 ( 1 )
- 放射線治療科 ( 1 )
- 麻酔科 ( 1 )
- リハビリテーション科 ( 1 )
- セカンドオピニオン外来 ( 1 )
- 病理診断科 ( 1 )
- 血液浄化療法科 ( 1 )
- 腫瘍内科 ( 1 )
- 血液内科 ( 1 )
- 精神科 ( 1 )
- 遺伝相談外来 ( 1 )
- 部門紹介 ( 0 )
-
医師募集
( 0 )
- 医師の方の応募は随時お受けしています。
- 【急募】腎センター増設に伴い、腎臓内科医師を募集しています。※常勤、非常勤は問いません
- 体制増強のため、次の診療科については、特に募集しています。>>泌尿器科、麻酔科、脳神経外科、小児科、新生児科、腎臓内科、消化器科、総合診療科、感染症科、緩和医療科、精神科、病理診断科
- 常勤医師・歯科医師 ( 2 )
-
研修医募集
( 0 )
初期臨床研修医師、後期臨床研修医師、臨床研修歯科医の募集についてのご案内
- 初期研修医の募集要項に記載したメールアドレスに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
- 平成23年度初期臨床研修の研修スケジュールを掲載しました。
- 平成23年度採用の臨床研修医(初期・後期)の募集要項を掲載しました。
-
看護職員等
( 1 )
* 看護師資格を取得されている方の応募は、随時お受けしています。
- 看護局の紹介・看護師教育 ( 1 )
- 病院見学・資料請求について ( 1 )
- 正規職員採用について ( 1 )
- 看護職員等募集 ( 3 )
- 看護職再就業支援講習会について ( 1 )
-
患者総合支援センター
( 0 )
2022年4月1日より、地域医療センター(地域連携室・医療福祉相談室)、入退院支援室を併合し、新たに患者総合支援センターを設立いたしました。患者さんが安心して適切な療養生活を送れますように、外来・入院・退院・転院のあらゆる局面で、総合的に支援してまいります。
病院への入院は、不安な面も少なくないと思われます。最近では、スムーズな入院から退院までをマネージメントするpatients flow management(PFM)という取組が注目されています。当センターの理念は、入院から退院までにとどまらず、“Follow(在宅)”、“Fukushi(福祉)”をマネージメントし、患者さんのよりよい「Future(未来)」に貢献できるように活動することです。様々な「F」をマネージメントすることから、「F」を大文字にした「pFmセンター」を略称といたしました。
今後も良質で安全な医療の提供、ならびに地域の皆様に親しまれ信頼される君津中央病院を目指して、当センターも活動してまいります。
- 入退院支援に関すること ( 1 )
- 医療福祉相談に関すること ( 3 )
- 地域連携に関すること ( 3 )
- 高度医療機器の共同利用について ( 3 )
- 紹介予約 ( 4 )
- 舌下免疫療法薬 ( 1 )
-
健康教室
( 0 )
- 出前講座 ( 1 )
- 糖尿病教室 ( 1 )
- がんサロン ( 1 )
- ペアレントトレーニング ( 1 )
-
広報誌「クローバー」
( 0 )
-
広報誌「クローバー」
( 77 )
病院の広報誌クローバーの紹介
-
広報誌「クローバー」
( 77 )
-
大佐和分院
( 0 )
- 大佐和分院の紹介 ( 9 )
- 大佐和分院からのお知らせ ( 1 )
-
test
( 0 )
- cattest ( 1 )
-
ドクターヘリ事業
( 0 )
- ドクターヘリ事業 ( 3 )
君津中央病院公式サイト
〒292-8535千葉県木更津市桜井1010
TEL:0438-36-1071㈹