君津中央病院公式サイト

Font Size

SCREEN

Cpanel
現在地: ホーム 医療技術局 薬剤科 医薬品情報室

医薬品情報室

pharma 6
  • 《医薬品の有効性・安全性情報の管理》 
    厚生労働省などの官公庁や製薬会社、その他学会などから医薬品だけでなく健康食品・サプリメントなどに関するさまざまな情報を収集、評価し管理しています。
    そのなかでもとくに医薬品に関することは積極的に情報収集し、その情報の種類や重要度により仕分けし、適切に使うために必要な情報をすみやかに提供できるよう努めています。

  • 《各職種の質疑への情報提供》 
    医師、看護師や病棟担当薬剤師など医療スタッフからの医薬品などに関する疑問や質問に答えることで、関連部署への情報提供や共有につとめ、業務が円滑に行われるように支援しています。
    質疑内容は多岐にわたりますが、用法・用量、使用方法、注射薬の溶解後の安定性や配合変化などが多く寄せられています。
  • 《薬事委員会への参画》 
    薬事委員会は、当院で使う医薬品の採用・中止、健康被害(副作用)の報告など採用薬にまつわる事を決めたり報告したりする場であり、薬事委員会の事務局として資料の作成や情報の収集を図っています。

  • 《薬剤に関連したマスタのメンテナンス》 
    電子カルテや部門システムの処方・注射マスタを管理しています。投与量の上限、用法・用量、 併用禁忌などをチェックするシステムを管理し、医師への処方支援をしています。

  • 《病棟薬剤業務との連携・支援:TDM》 
    抗菌薬等を対象にTDMを行い、安全で有効な薬物治療の支援をしています。
    ※ TDMとは?…Therapeutic Drug Monitoringの略で薬物血中濃度モニタリングのことです。薬の副作用を起こさずに高い効果を実現するために 血液中の薬物濃度を測定し、個々の患者さまに適した投与設計を行っています。

  • 《保険薬局との地域連携》 
    地域の薬剤師会と月1回行われる薬薬連絡会議では、薬事委員会で決定した採用薬品の情報を共有し、患者さま、保険薬局、病院での問題点などを検討しています。
    また、定期的に合同研修会も企画しています。

現在地: ホーム 医療技術局 薬剤科 医薬品情報室