君津中央病院公式サイト

Font Size

SCREEN

Cpanel
現在地: ホーム 医療技術局 リハビリテーション科

リハビリテーション科

reha top01作業療法室全景

リハビリテーション科理念

急性期リハビリテーションの充実を図るとともに、地域連携の構築を目指します。

基本方針

  1. 急性期リハビリテーションを安全におこなうため、知識の習得・技術の研鑽に努めます。
  2. 他部門との連携を図り効果的リハビリテーションの提供を目指します。
  3. 近隣他施設とよりよい連携を構築するため、情報の提供・収集に努めます。

施設基準

脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ・運動器リハビリテーション料Ⅰ・ 呼吸器リハビリテーション料Ⅰ・心大血管リハビリテーション料Ⅰ がんリハビリテーション施設(2014年6月)

職員配置

  • 理学療法士 20名
  • 作業療法士 11名
  • 言語聴覚士  5名
  • 鍼灸師    1名
  • 医療助手   1名

■ 理学療法部門

〔対象〕
脳血管疾患・神経筋疾患や脊髄損傷、関節の疾患や下肢の外傷によって身体に障害を負った方、呼吸障害や手術後の体力が低下した患者様。運動発達の経過観察が必要な乳幼児。
〔内容〕
筋力強化や体力向上、車椅子の乗り降りや、歩行練習を実施し早期社会復帰を目指します。自宅へ退院される方には必要に応じて家屋改造指導なども行います。
単に移動能力の獲得のみを目指すのではなく、地域生活期のQOLを考慮して、作業療法・言語療法部門と連携しながら退院支援を行います。
トレーニングマシンrihabiri6

■ 作業療法部門

〔対象〕
脳血管疾患や脊髄損傷、手の外傷によって、身体に障害を負った方
〔援助手段〕
関節可動域訓練・筋力強化訓練
食事動作やトイレ動作などの日常生活動作訓練、福祉用具の紹介
手工芸などの作業活動
生きがい探しのためのサポート
当院の作業療法部門は御自宅での生活を獲得する為、和式生活の為の畳スペース、調理訓練のための昇降式IHキッチンを備えています。また作業療法士11名が交代で病棟に出向き日常生活に密着した訓練も早期から実施しています。
畳スペースIHキッチン

■ 言語聴覚部門

言語聴覚士は脳卒中や脳挫傷といった脳血管障害によって言葉や飲み込みに障害のある方たちにさまざまな訓練を行っております。また言葉の発達の遅れや発音が気になるお子さまに関する相談や指導も行っています。
さらに言語障害のある方だけではなく、もの忘れなどが気になる方の「もの忘れ検査」なども実施しています。
私たち言語聴覚士はみなさまのお役に立てるようにさまざまな活動をしております。
*「物忘れ検査」は人間ドックのオプション検査です。事前申し込みが必要です。

gengo 1gengo 2
gengo 3gengo 4

言語聴覚室へはこちら

 

千葉県助成事業(2015年度から実施)

1.リンパ浮腫管理事業
医師の診察と処方後リハビリで予約をお受けします。
  • 目的:リンパ節郭清術後の浮腫の自己管理をサポートします。
  • 日時:毎月第1水曜日13:00から14:00
  • 内容:リンパ浮腫に対するドレナージ指導・周計計測・生活指導・スリーブやタイツの採寸・装着
2.健康管理事業
医師の診察と処方後リハビリで予約をお受けします。
  • 目的:地域住民(糖尿病治療中の方)の健康年齢向上を目指します。
  • 日時:5日/週(月~金)2時間程度/日 1日4人程度 
  • 内容:体力測定(歩行年齢や脚力年齢、バランステスト)を行い、自身の体力について認識することと、それに体力に合わせた運動プログラムをアドバイスします。
  • 検査(15分程度)
  • アキレス腱反射・振動覚検査・立ち上がりテスト・2ステップテスト
  • 握力・片脚立位時間・足関節可動域・足指可動域・10m歩行・ロコモチェック
  • 運動指導(10分程度) 足部ストレッチ・低負荷筋力トレーニング

地域活動

地域リハビリテーション支援事業を関連機関と企画運営し、君津圏域のリハビリ・介護職の教育研修に努めています。介護予防事業への協力や、地域リハケアカンファレンスも開催しています。

市民向け出前講座:腰痛予防・転倒予防(ロコモ)・介護予防・小学校の福祉体験学習
医療職・介護職向けのセミナー:腰痛予防・ロコモ・起居移乗動作介助指導・リスク管理・褥瘡予防のポジショニング・誤嚥性肺炎予防のポジショニングと口腔ケア・災害リハビリテーションシンポジウム・小児リハビリ連携の会を企画しています。
(地域リハビリテーション広域支援センター事業研修会をご参照ください)

地域リハビリテーションについてご意見をお寄せください。Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
≪ご注意≫
スパムメール対策のため、掲載したメールアドレスは@を●に換えてあります。
お手数ですが、メールを送信するときは、●を@に戻してから送信してください。

学会・研究活動

2022年度 研究業績

■理学療法部門

【表彰】

  • 阿部遼:2022年度 埼玉県立大学 学生表彰 2022.3.15
  • 阿部遼:第60回自治体病院学会 優秀演題「リハビリテーション介入がなされた敗血症患者におけるICU-AW残存に対する寄与因子」2022.11.1

【論文】

  • 飯川雄,石橋清成,野崎貴祐,武次幸治,高杉潤:Clinical presentation of insular cortex injury :A comparison of two cases of cerebral infarction with major lesions in the left anterior or right posterior insular cortex.(島皮質損傷の臨床症状:左島皮質前部や右島皮質後部に主病巣を有する脳梗塞2例の比較):Journal of Rehabilitation Neurosciences,JPN,22,2022,12

【書籍】

  • 飯川雄:改訂第2版 脳機能の基礎知識と神経症候 ケーススタディ(分担執筆)島皮質損傷による多彩な症状 メジカルビュー社,東京,p188-195.2022

【一般口演】

  • 阿部遼:リハビリテーション介入がなされた敗血症患者におけるICU-AW残存に対する寄与因子 第60回全国自治体病院学会 2022.11.1
  • 松木裕史:当院リハビリテーション科におけるCOVID-19に対する取り組み~第5波の経験~ 第60回全国自治体病院学会2022.11.10

【講演など】

  • 笠原啓介:高齢者糖尿病の運動療法 第46回君津木更津糖尿病懇話会 2022.6.21
  • 飯川雄:卒後教育と臨床実習 シンポジスト 第3回君津ブロック理学療法研究会 2022.6.28
  • 笠原啓介:当院における大腿骨頚部・転子部骨折地域連携パスの変遷と課題 FLSに向けた取り組みも含めて 君津医療圏FLSセミナー 2022.6.29
  • 松木裕史:小児へのオーソティックス処方経験 NWPLコンベンション 2022.9.3
  • 松木裕史:COVID-19の理学療法 全国病院理学療法協会 千葉支部研修会2022.9.25
  • 井上久登:健康増進支援部の活動について 君津ブロック公益事業局研修会2022.10.16
  • 笠原啓介:地域リハビリテーション 木更津市在宅医療介護連携推進協議会 2022.10.19
  • 大谷智輝:歩行年齢測定会 健康と福祉のふれあい展示会2022.11.1
  • 川名健太:急性期から在宅に向けてのリハビリ連携 ディスカッサント2022 第2回パーキンソン病講演会in君津木更津 2022.11.25
  • 大谷智輝:歩行年齢測定会 健康と福祉のふれあい展示会 2022.11.30
  • 阿部遼:症例検討会 COVID-19患者に対する呼吸理学療法 埼玉県立大学内部ゼミ主催勉強会 2022.12.12
  • 阿部遼:COVIDー19のリハビリ 埼玉県立大学内部ゼミ主催勉強会 2023.1
  • 笠原啓介:運動を続ける方法 千葉市中央区健康づくり支援連絡会 2023.2.1

【座長】

  • 井上久登:君津ブロック理学療法研究会 2022.8.28
  • 井上久登:君津ブロック理学療法学術集会 2023.1.22

【出前講座】

  • 飯川雄:健康寿命を延ばすカギ 東清公民館2023.1.12
  • 川名健太:健康寿命を延ばすカギ 富津市湊地区社会福祉協議会 2023.2.1
  • 川名健太:腰痛予防体操 東清公民館 2023.2.16
  • 飯川雄:健康寿命を延ばすカギ 八重原公民館2023.2.28

■作業療法部門

【発表】

  • 倉澤直樹:出張型自動車教習を利用し、オーダーメイド実車評価を試みたラクナ梗塞の一例.第24回千葉県作業療法学会 2023.3.12
  • 糸川悦子:新生児病棟の作業療法処方数の変化と作業療法士の関わりについての検討.2022.11.10
  • 岩瀬大樹:熱傷患者に対し効果的なROM訓練を実施した一症例.第24回千葉県作業療法学会 2023.3.12

【講演】

  • 下田辰也:行動・心理症状(BPSD)の原因・背景および障害構造の理解.令和4年度認知症リハビリテーション専門職研修(基礎コース).2022.9.11
  • 下田辰也:認知症サポーター養成講座.全国病院理学療法協会千葉県支部 令和4年度 第1回研修会.2022.4.24

■言語療法部門

【原著論文】

  • Furukawa D, Yamanaka Y, Kasai H, Urushibara T, Ishiwata T, Muranishi S. Temporal characteristics of aspiration pneumonia in elderly inpatients: From resumption of oral intake to onset. PLoS One. 2022. 14;17(4)

【講演など】

  • 古川大輔:嚥下障害と誤嚥予防② 『気管カニューレとパーキンソン病の影響』. 全国病院理学療法協会千葉県支部. 2022. 7. 24
  • 古川大輔:嚥下障害とその対応. NST委員会. 2022.11.16
  • 古川大輔:嚥下障害とその対応. 君津圏域PTOTST連絡協議会. 2022.11.25
  • 古川大輔:基礎講座『研究法序論』. 千葉県言語聴覚士会生涯学習プログラム.2022.9
  • 石渡智一:難聴と認知症.君津中央病院認知症研修会.2022.10.31.
  • 石渡智一:難聴高齢者とのコミュニケーション方法.君津圏域PTOTST連絡協議会.2022.11.25.
  • 石渡智一:聴覚情報処理障害.千葉県言語聴覚士会第3回研修会.2023.2.26.
  • 村西幸代:基礎講座『職種連携論』. 千葉県言語聴覚士会生涯学習プログラム. 2022.9
  • 村西幸代:外出同行支援実習(コミュニケーション支援実習Ⅰ⑩)~複雑な内容を伝える技術~.千葉県言語聴覚士会千葉県失語症者向け意思疎通支援者養成研修.2022.10.30.
  • 村西幸代:コミュニケーション支援実習Ⅰ~会話の橋渡し~.千葉県言語聴覚士会千葉県失語症者向け意思疎通支援者養成研修.2022.11.13.


2023年7月25日 掲載内容定期更新実施

現在地: ホーム 医療技術局 リハビリテーション科